どうも、ながです。
だんだんと寒くなってきて冬鳥が渡ってくる季節になりましたね。
カモなどを見るために川沿いを歩くと、大きいヤツがいることがあります。そう、アオサギです。
今回はアオサギについて少々書かせていただきます!
アオサギ ペリカン目 サギ科 アオサギ属
国内で見られるサギの仲間では最大級。意外と身近な川沿いに立っていたりします。
河川、湖沼、大きな都市公園の池なんかにもいます。
主に魚やカエル、ネズミなどなどを食べる動物食。
雌雄同色(オスもメスも同じ色、模様)で身体が灰色、頭と首に紺色(黒に近い)線がある。
近年増殖して数を増やしているそうで、川などの近くであれば街中でも空を飛んでいる姿を見かけることもあります。身体が大きいのでかなり迫力がありますよ!
生息分布
日本では留鳥で、全国的に分布している。
ただし、北海道では夏鳥、南西諸島では冬鳥。
本当にすぐ近所の川沿いを歩くだけでも見られるほど身近な鳥です。
活動時間
昼でも夜でも活動するそうだが、冬は夜行性という記述を見かける。
昼間に出会う時にはだいたいほとんど動かない事が多い印象があるが、近づくとすぐに飛んで逃げたりもする。(個体による差は大いにあると思います。)
わたしのアオサギに関する出来事
以前、職場の同僚に鳥の話をしている時でした。
その同僚はそこまで鳥に興味があるわけではないのですが、とある写真を見せてくれたのです。
身体が灰色で大きな、首の長い鳥。アオサギでした。
そこまで興味や関心が無い人の印象にも残るほど、大きく存在感があるんだなと思いました。
鳥見を始めてからは、川沿いを通るたびに「アオサギさんはいないかな~」と探してしまいます。
そしてだいたい微動だにせず突っ立っているのでよぉ~く見ないと見落とします。
近くにいるならすぐに気づくのですが、川の対岸に立っていたりすると、アオサギの後ろに広がる草などに紛れているように見え、意外と見落とすことがあります。
会いに行くときは、対岸をよく見てみてください。周りの景色とちょっと色合いが違う、鳥っぽいかも?と思ったら、それはアオサギかもしれません。
撮影した写真 動画
ここからは参考までに、私が撮影した写真と動画をお送りします!
撮影機材はキヤノンPowerShotZOOMです!
商品リンクはこちら↓
CANON|キヤノン 望遠鏡型カメラ PowerShot ZOOM(パワーショットズーム)
↑微動だにしないアオサギさん。
↑アオサギさんの正面と横顔。いいね!
今回はほんとに身近な川などでも出会える大きな野鳥、アオサギについて書かせていただきました!
近所に川があるって方は試しに数km歩いてみると、けっこうな確率で会えると思いますよ。近くで見るとほんとに大きくて迫力があります。
また良い写真、動画が撮れたらX(旧Twitter)でも載せていきますのでよろしくお願いします!
それでは、また!
※参考元
キヤノンBird Branch Project
日本文芸社 新分類改訂版 街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑
樋口広芳 監修 柴田佳秀 著 戸塚学 写真